マイスプーンキット 設計・施工: urbanoleecopark 材: ひのき 木のぬくもりと手作りの楽しさを暮らしの中に。木製カトラリーや小皿などのハンドメイドキットを製作販売するurbanoleecoparkさん。キットの中に蜜ロウワックスが組み込まれています。
木製トロフィー&メダル 設計・施工: 上村製材所 材: 四万十産けやき&ひのき SRBQしまんとリバーベキュープロジェクト主催のイベント「BBQ ジャンボリーしまんと/SCAA 四万十天然鮎の塩焼きコンテスト&SCAA ステーキコンテスト」の受賞者に渡すトロフィーとメダル。四万十産のけやきとひのきに蜜ロウワックスを塗布。
パイン材でできたワークデスク 設計・施工: よしえい家具 材: メルクシパイン集成材 愛媛県今治市でオーダー家具を製作するよしえい家具。適度に角を落とした丸みのあるデザインで、パイン材のならではのやさしい質感を生かして丁寧に磨いたデスク。メルクシパイン集成材に蜜ロウワックスを塗布。
コノ字テーブル 設計・施工: よしえい家具 材: ラバーウッド集成材 愛媛県今治市でオーダーメイド家具を製作するよしえい家具。ちょっと使うのにちょうどいいシンプルなデザインのコの字テーブルは、立てて使うとソファ横にぴったりなサイドテーブルにも。ラバーウッド集成材に蜜ロウワックスを塗布。
アーバンオーレエコパーク 設計・施工: アーバンオーレエコパーク URBAN OLE ECOPARK は大阪を拠点に、店舗内装や什器製作などを行うstandardworksが2012年にはじめた雑貨ブランド。本業で出る木材の端材がもったいなく、どうにかできないか?というのがきっかけで、発起人の寿野さんがスタートさせました。その後、寿野さんの知人であった元家さんと組み木製雑貨キッドを制作販売する
URBAN OLE ECOPARK の手作りキットで木工の楽しさを知る 手作りの道具や木工というものが自分とは遠い存在だと思っていました。でも、URBAN OLE ECOPARKのキッドなら、楽しいしなんだか癒されるし、出来上がったものへの愛着の湧き方が想像以上でした。