山や海を背景にしても、街の中にあっても、人の心をなごませる。そこに温もりを感じるのは、丁寧な仕事に木を大切に思う心が込められているから。木もちeー外壁は、木の特徴を生かし、いくつもの知恵と工夫を注ぎ込んで作り上げています。
山や海を背景にしても、街の中にあっても、人の心をなごませる。そこに温もりを感じるのは、丁寧な仕事に木を大切に思う心が込められているから。木もちeー外壁は、木の特徴を生かし、いくつもの知恵と工夫を注ぎ込んで作り上げています。
木もちeー外壁は
熊野地域(紀伊半島南部)の杉をつかっています
三重県熊野市を中心とする紀伊半島南部で産出されたものをつかっています。この地域は降水量が多く、そのような環境下で育った木は、雨に強いといわれています。
熊野杉の赤身だけを使用し
ウッドロングエコを2度塗りしています
昔から、外壁には杉の赤身が使われ、長い実績があります。この赤身の部分は、フィトンチッドという香りを多く分泌し害虫を引き寄せないため耐久性があります。木もちeー外壁は熊野杉の赤身だけをつかい、その杉にウッドロングエコを塗布することで更に長持ちさせています。
塗りなおしメンテナンス不要
従来の無垢の外壁は、足場を組み、塗りなおしますので後々の費用も大変です。そういった意味でもお得です。
雨じまいが良い
木の外壁の雨じまいを良くするために、外壁板の加工形状を工夫し、実(サネ)や重ねの部分を長くとり、雨じまいが良くなりました。また、凹の下側の箇所(右図:赤○)を短くし湿度による伸びに対応しています。
施工時間短縮
加工形状を工夫した結果、はじめだけ水平をとれば、上から重ねるだけで水平がとれるため、一人でも施工が可能になりました。(よろい張り)
更に「部材」の充実により手間が軽減し、従来よりも施工時間が短縮できます。
最終的に土へ還れる外壁材
塗装につかわれている「ウッドロングエコ」は、解体時に外壁材を焼却したり、土へ埋めても有害な物質をだしません。
【木もちeー外壁に使われている木材防護保持剤(ウッドロングエコ)の安全性について】
木もちeー外壁は水質・土壌汚染をしないことから、幼稚園などでも採用されております。
また、外部用の建材ですが、最近、独自の風合いを好み内装に使われる方が増えていることから木もちeー外壁がご安心してお使いいただけるよう「ホルムアルデヒド放散量試験結果」も公開しております。
(①土壌汚染をしない証明書 ②成分安全データーシート ③ホルムアルデヒド放散量)
検査の結果はこちら>
外壁に併せ、デッキ材やフェンス材、また玄関などの材も揃えています。お気軽にお問合せください。
①トタン、モルタル、タイルの外壁
→木もちeー外壁【よろい張り】へ
②アルミサッシの玄関引き戸
→欅とタモの縮み杢をつかい引き戸
①トタンの外壁と雨戸
→木もちeー外壁【よろい張り】と杉の板へ
②コンクリートの庭
→木もちeーデッキでウッドデッキをつくり敷地を木のフェンスへ
玄関回りの一部分だけ木もちeー外壁【縦張り】を張り、教室(よろい張り)から園庭をつなぐウッドデッキは木もちeーデッキを使用。
(写真:たんぽぽ保育園)
某お寺の一部が木もちeシリーズで修復されました。
・外壁→木もちe外壁(縦張り)
・縁側→木もちeデッキ
・格子→木もちeフェンス
お電話にてご予算、用途、サイズなどを教えていただければお探しします。
木もちeー外壁の4つの特徴
三重県熊野市を中心とする紀伊半島南部で産出されたものをつかっています。この地域は降水量が多く、そのような環境下で育った木は、雨に強いといわれています。
昔から、外壁には杉の赤身が使われ、長い実績があります。この赤身の部分は、フィトンチッドという香りを多く分泌し害虫を引き寄せないため耐久性があります。木もちeー外壁は熊野杉の赤身だけをつかい、その杉にウッドロングエコを塗布することで更に長持ちさせています。
従来の無垢の外壁は、足場を組み、塗りなおしますので後々の費用も大変です。そういった意味でもお得です。
木の外壁の雨じまいを良くするために、外壁板の加工形状を工夫し、実(サネ)や重ねの部分を長くとり、雨じまいが良くなりました。また、凹の下側の箇所(上図:赤○)を短くし湿度による伸びに対応しています。
加工形状を工夫した結果、はじめだけ水平をとれば、上から重ねるだけで水平がとれるため、一人でも施工が可能になりました。(よろい張り)
更に「部材」の充実により手間が軽減し、従来よりも施工時間が短縮できます。
塗装につかわれている「ウッドロングエコ」は、解体時に外壁材を焼却したり、土へ埋めても有害な物質をだしません。
【木もちeー外壁に使われている木材防護保持剤(ウッドロングエコ)の安全性について】
木もちeー外壁は水質・土壌汚染をしないことから、幼稚園などでも採用されております。
また、外部用の建材ですが、最近、独自の風合いを好み内装に使われる方が増えていることから木もちeー外壁がご安心してお使いいただけるよう「ホルムアルデヒド放散量試験結果」も公開しております。
(①土壌汚染をしない証明書 ②成分安全データーシート ③ホルムアルデヒド放散量)
外壁に併せ、デッキ材やフェンス材、また玄関などの材も揃えています。お気軽にお問合せください。
①トタン、モルタル、タイルの外壁→木もちeー外壁【よろい張り】へ②アルミサッシの玄関引き戸→欅とタモの縮み杢をつかい引き戸
①トタンの外壁と雨戸→木もちeー外壁【よろい張り】と杉の板へ②コンクリートの庭→木もちeーデッキでウッドデッキをつくり敷地を木のフェンスへ
玄関回りの一部分だけ木もちeー外壁【縦張り】を張り、教室(よろい張り)から園庭をつなぐウッドデッキは木もちeーデッキを使用。(写真:たんぽぽ保育園)
某お寺の一部が木もちeシリーズで修復されました。
・外壁→木もちe外壁(縦張り)
・縁側→木もちeデッキ
・格子→木もちeフェンス
お電話にてご予算、用途、サイズなどを教えていただければお探しします。
お問い合わせの前に、よくあるご質問をご確認ください。
お問い合わせの前に、よくあるご質問をご確認ください。
◆無料お見積り・お問い合わせについて
無料お見積りをご希望の方は、見積もりフォーマットに沿ってご記入ください。
お問い合わせの方は、こちらからお問い合わせ内容を送信してください。
0597-27-3361 0597-27-3390 営業時間 平日8:30〜17:00
◆無料サンプル板について
無料サンプル板をご請求の方はこちらからご記入ください。
自然の原料だけでつくった弊社の商品は、商品の性質をご確認してからご注文いただけるよう応対しております。お手数おかけしますが、下記の内容をよくお読みの上ご了承ください。ご不明な点は、お問い合わせください。
◆参考資料
お見積り・お問合わせ
無料サンプル板について
(無料)
無料お見積り・お問い合わせについて
無料お見積りをご希望の方は、見積もりフォーマットに沿ってご記入ください。
お問い合わせの方は、こちらからお問い合わせ内容を送信してください。
無料サンプル板について
無料サンプル板をご請求の方はこちらからご記入ください。
設計士様、工務店様へ
※必ずお読みください
自然の原料だけでつくった弊社の商品は、商品の性質をご確認してからご注文いただけるよう応対しております。お手数おかけしますが、下記の内容をよくお読みの上ご了承ください。ご不明な点は、お問い合わせください。
TEL:0597-27-3361
参照資料