板と板の重なりを長くとり、
雨じまいを良くした
「伝統スタイル」
施工効率をあげるために追及した形状が特徴です。断面をみるとわかるように、外壁板の厚さは上下で異なり、端には実(サネ)状の凹凸が施されているため、一人で張ることが出来ます。ひと手間かけた斜めのカットのおかげで「従来のよろい張りに比べスッキリみえる」と評判をいただいております。伝統を大切にしながら現代に似合う印象づくりが可能です。

一人でも水平がとれ、施工時間を短縮した『よろい張り』

幅木

出隅

入隅

横つぎ

①よろい張り
長4000mm×幅145mm×厚さ11~19mm
【価格】48,000円(8入=4.64㎡)
【㎡単価】約10,345円

②幅木
長4000mm×幅70mm×厚さ11~15mm
【価格】3,500円

③横つぎ
長4000mm×幅24mm×厚さ30mm
【価格】9,500円

④出隅
長4000mm×幅31mm×厚さ31mm
【価格】7,500円

⑤入隅
長4000mm×幅30mm×厚さ30mm
【価格】7,500円
◆産地:三重県(熊野地域)
◆樹種:杉(赤身)
◆品質:①②特一等(埋木あり)、
③④⑤2面小節
◆乾燥:中温乾燥
◆塗装:木材防護保護剤、ウッドロングエコ2度塗り
◆注文単位:①1束(入数:8枚)、
②③④⑤は1本