MUNI 設計・施工: 住まい工房ナルシマ 材: 木もちe外壁(紀州杉の赤味にウッドロングエコを塗装) 住まい工房ナルシマ様の会長の生家(約地区110年)を性能向上型の古民家リノベデザインをし賃貸物件とした。現在はディストネーションストアーを展開されるデザイナーの店舗としてつかわれている。庭も京都の石庭とニューメキシコ州を匂わせる日本風ロックガーデンなど、茨城の風景に馴染みながら新しさを感じる古民家に生まれ変わった。
まるや八丁味噌蔵の外壁一部の張替 材: 木もちe外壁 江戸時代から始めた八丁味噌造りの伝統の技と味を頑なに守りながら、今もなおその歴史を刻み続けている「まるや八丁味噌蔵」の外壁の一部を張り替えるのに木もちe外壁を採用。自然環境に配慮し、手間暇かけた天然醸造、オーガニック味噌づくりを推進し、世界へ発信する味噌蔵。