よくいただくご質問

※クリックすると質問へ行きます。

塗布できるモノ、できないモノについて
※質問をクリックすると回答がでます。

Q1.マンションによく使われる合板(複合)フローリングを使っています。
未晒し蜜ロウワックスを塗っても大丈夫?
合板(複合)フローリングには、化学塗料が塗布されていますので、未晒し蜜ロウワックスは塗れません。そのようなフローリングのメンテナンスには蜜ロウミストデワックスをオススメします。
但し、その化学塗装が剥げかかっている場合はAタイプを薄く伸ばせばつかえることもあります。まずは、有料サンプルフォーマットのメッセージ欄にご相談内容を記入し、サンプルをお申込みください。サンプルは目立たないところでお試しください。

◇◇【チャート式】あなたに適したワックスを選ぶ/
PDFファイルダウンロード>
◇◇有料サンプルのお申込みはこちら>
Q2.コルクタイルや集成材にも塗れますか?
無塗装or自然塗料仕上げのコルクタイルや集成材なら大丈夫です。コルクタイルの場合はAタイプをオススメします。
Q3.座卓の天板にピカピカした光沢のある塗料が施されています。この上からでも塗れる?
化学塗料が塗布されていると思います。未晒し蜜ロウワックスは化学塗装の上からは塗れません。
蜜ロウミストデワックスなら使えます(▲注意:天板の塗装が鏡面仕上げの場合はつかえません)但し、蜜ロウミストデワックスはピッカピッカな光沢ではなくしっとりした艶になりますので、お客様のお求めになる光沢感かどうかはわかりません。まずは有料サンプルフォーマットのメッセージ欄に『ご相談内容を記入』してからサンプルをお申込みください。サンプルを使う際には目立たないところでお試しください。
◇◇有料サンプルのお申込みはこちら> 
Q4.木の箸や木のスプーンに塗っても大丈夫?
無塗装or自然塗料仕上げなら塗れます。 但し、蜜ロウの塗膜は60℃以上になると溶けてきますので、食洗器などで洗う場合は向いていません。 また箸やスプーンの先端は塗膜が剥がれやすいので頻繁にメンテナンスしてください。
Q5.古民家の縁側(無塗装・無垢材)に塗る予定です。床についた雨シミや汚れを落としてから塗りたいので、汚れの落とし方のコツを教えてください。
下記のページをご覧ください
塗り直しメンテナンスについて>
Q6.蜜ロウワックスにはA.B.Cタイプがあるけど無垢のフローリングの場合どれがいいの?
基本的にはどちらでもお使いいただけます。3タイプご用意した理由は、樹種によっては油分の吸い込み方に差があり、原料の無漂白の蜜ロウとエゴマ油の配分の比率を分けています。

【Cタイプ】
無垢材のフローリングなど広い面積を塗装する場合は、Cタイプが油が多く伸びもよいので使いやすいです。ヒノキ、杉、パインなどほとんどのものに適応します。

【Aタイプ】
一方、油の吸い込みが激しい材(桐、コルクタイル、ベニヤ、無塗装合板)オイルステインや柿渋仕上げの上の塗装には、蜜ロウが多いAタイプが向いています。
※柿渋の塗布後、色落ちを防ぐため蜜ロウワックスの塗布は1ヵ月ほど期間をあけてください。

【Bタイプ】
一般向けではありません。家具工場などでつかわれています。
※Bタイプは、やわらかいのですが、精製していないえごま油を使用しているため、えごま油の匂いが強いため匂いが消えるまでかなりの時間がかかります。

※お試しセットに入っている蜜ロウワックスはCタイプになります。
Q7.まな板に塗ってもよいのでしょうか?
木のまな板には向いていません。
まな板は毎日のようにタワシで洗いますので、すぐにワックスがとれます。
木製カッティングや木製トレーなどに未晒し蜜ロウワックスを塗布した事例は多いです。
Q8.階段に塗っても大丈夫でしょうか。
階段に塗る場合は、かなり薄く塗らないとすべりやすくなります。
リビングなどを塗ったときに乾拭きした布で拭く程度にした方が良いと思います。
階段の塗り方ポイント~蜜ロウワックス塗り方のコツ~ - YouTube
Q9.オイルステインの上からワックスは塗れますか
この件に関しては、お客様のご判断でお願いします。

基本的にオイルステインには保護やはっ水効果はないため、上から蜜ロウワックスやウレタン塗装を塗るケースが多いです。
また、オイルステインをはがしてから蜜ロウワックスを塗るケースもあります。

ただし、蜜ロウワックスに含まれる油分でオイルステインの顔料を溶いてしまうことがあります。まずは小さなスペースでテストしてからご自身で判断してください。

[参考BLOG]
【蜜蝋ワックス仕上げのテーブル】2年間使った感想とメンテナンス | レイサーンブログ|賃貸DIY生活 (reisaaan.com)
オイルステインで着色して蜜蝋ワックス仕上げ | 桐たんすの修理、古い家具の塗り直し、手作り家具なら【清水桐工房】 (kiri-shimizu.com)

▲注意
オイルステインには、はっ水保護成分が入っている商品もあります。その場合は上から塗れません。
まずはオイルステインの説明書を読みご確認してください。
Q10.オイルフィニッシュの上から蜜ロウワックスは塗れますか?
蜜ロウワックスにはオイル(えごま油)が含まれているので、必要ありません。
この件に関しては、お客様のご判断でお願いします。

小川社としては、オイルフィニッシュにもはっ水効果がありますので、はっ水が弱くなった時に上から蜜ロウワックスを塗ることをおススメしています。

たまに、乾性油を塗ってから蜜ロウワックスを塗られるケースもあります。
その場合は、いつまでも油分が乾かないなどということも考えられますので個人のご判断でお願いします。小川社としてのアドバイスは2点になります。
①オイルフィニッシュの油分が乾いてから塗布すること。
②蜜ロウワックスの塗布量は通常より少なめにしてください。
Q11.フローリングやテーブルに柿渋を塗りました。上から蜜ロウワックスは塗れますか?
柿渋塗布後、約1ケ月後に蜜ロウワックスを塗ってください。
柿渋メーカーにもよりますが、完璧に固まるまで時間がかかります。
すぐに塗布すると、蜜ロウワックスが柿渋を溶いてしまうことがあります。
まずは、小さな場所でテストしてからご判断ください。

[柿渋塗布後に蜜ロウワックスを塗った事例]
深谷生花店カウンター(mitsurouwax.com)
個人自宅の床 (mitsurouwax.com)

▲注意:ワックスは室内専用です。

安全性
※質問をクリックすると回答がでます。

Q1.乳児が未晒し蜜ロウワックスで塗布した床を舐めても大丈夫でしょうか?
*蜜ロウワックスの安全性について
・原料は、①エゴマ油(種子は中国にて契約農園で栽培、精製は日本、油は一番搾りのものを使用)
②蜜ロウ(無漂白・国産)の2つだけで、いずれも食品に使われるものだけでつくっています。
食品分析センターで分析した結果、重金属やヒ素なども入っていないことが実証されています。

*食品分析センターでの試験結果(pdf)

*ハチミツに含まれるボツリヌス菌について
ハチミツに含まれるボツリヌス菌を心配される方がいらっしゃいますが、未晒し蜜ロウワックスにはハチミツは含まれていませんので、ご安心ください。
Q2.室内で犬を飼っています。よく床を舐めるのですが、このワックスは大丈夫でしょうか?また犬が滑ることはありませんか?
安全性に関してはQ1の回答と同じです。
すべりやすさに関してお答えします。
ワックスなので無塗装よりはすべりやすくなりますが、塗装後、歩くことで目に見えないキズが塗膜につきますので徐々にすべりにくくなります。
Q3.子どもがアトピーの症状をもっています。未晒し蜜ロウワックスをフローリングに塗っても大丈夫ですか?
専門の検査機関による試験データ結果が、WEBでも公開しておりますのでご覧ください。検査機関が発行した証明書が欲しい場合は、下記のリンク先を開き出力してください。

「VOC有害揮発性化学物質の検出無し」試験結果(pdf)>
「ホルムアルデヒドなど検出なし」試験結果(pdf)>
「重金属やヒ素などの検出無し」試験結果(pdf)>

重度な化学物質過敏症の方やアレルギーをお持ちの方にも使われておりますが、自然素材でも人によって反応がことなりますので、サンプルご請求いただき、未晒し蜜ロウワックスをフローリング板に塗ったものでパッチテストをしてください。

※化学物質過敏症or化学物質に敏感に反応する方へ
配送にも可能な限り注意いたしますので、状況をご記入ください。
◇◇有料サンプルのお申込みはこちら> 
Q4.化学物質に敏感に反応します。未晒し蜜ロウワックスは化学物質過敏症の方でもつかっていると聞きましたが、人によって反応が違うので、少し不安です・・・・
専門の検査機関による試験データ結果が、WEBでも公開しておりますのでご覧ください。検査機関が発行した証明書が欲しい場合は、下記のリンク先を開き出力してください。

「VOC有害揮発性化学物質の検出無し」試験結果(pdf)>
「ホルムアルデヒドなど検出なし」試験結果(pdf)>
「重金属やヒ素などの検出無し」試験結果(pdf)>

重度な化学物質過敏症の方やアレルギーをお持ちの方にも使われておりますが、自然素材でも人によって反応がことなりますので、サンプルご請求いただき、未晒し蜜ロウワックスをフローリング板に塗ったものでパッチテストをしてください。

※化学物質過敏症or化学物質に敏感に反応する方へ
配送にも可能な限り注意いたしますので、状況をご記入ください。
◇◇有料サンプルのお申込みはこちら> 
Q5.幼稚園のフローリングに塗る予定です。ワックスを塗った後ですべることはありませんか?
安全性に関してはQ1の回答と同じです。すべりやすさに関してお答えします。ワックスなので無塗装よりはすべりやすくなりますが、塗装後、歩くことで目に見えないキズが塗膜につきますので徐々にすべりにくくなります。
Q6.専門の検査機関からでた安全性を証明するデータ等などは送ってもらえますか?
専門の検査機関による試験データ結果が、WEBでも公開しておりますのでご覧ください。検査機関が発行した証明書が欲しい場合は、下記のリンク先を開き出力してください。

「VOC有害揮発性化学物質の検出無し」試験結果(pdf)>
「重金属やヒ素などの検出無し」試験結果(pdf)>

重度な化学物質過敏症の方やアレルギーをお持ちの方にも使われておりますが、自然素材でも人によって反応がことなりますので、サンプルご請求いただき、未晒し蜜ロウワックスをフローリング板に塗ったものでパッチテストをしてください。

※化学物質過敏症or化学物質に敏感に反応する方へ
配送にも可能な限り注意いたしますので、状況をご記入ください。
◇◇有料サンプルのお申込みはこちら> 

塗り方
※質問をクリックすると回答がでます。

塗る前

Q1.未晒し蜜ロウワックスを塗布すると、アリがくるとインターネットでみました。大丈夫でしょうか?
丁寧な乾拭きをすればアリはきません。アリは油が好きなので、しっかり乾拭きをしてください。 また、ワックスの缶もキレイに拭き取り、しっかりフタを閉めてください。
Q2.フローリングの樹種別塗布面積の目安を教えてください。
100mlあたりの塗布面積の目安は以下のとおりです。
・スギ7㎡
・ヒノキ9㎡
・広葉樹10㎡~
(木は工業製品ではないため一本一本違います。塗布面積はあくまでも目安となります。)
Q3.家族で塗る予定です。塗り方のコツと塗る時間の目安を教えてください。
①塗り方のコツは下記の動画をご覧ください。
・3姉妹で子ども部屋を塗る(動画・体験談)>
・塗り方のコツ>

②塗り時間の目安
大人一人で塗れる面積(1時間)→4~8畳分のフローリング
Q4.柿渋やオイルステインを塗ったあとに、未晒し蜜ロウワックスを塗りたいのですが、大丈夫でしょうか?またそのような事例がありましたら教えてください。
柿渋やオイルステインを塗ったばかりの場合はお使いにならないでください。色付けした色を溶かしてしまいます。
柿渋やオイルステインが乾ききってから2週間くらいしてから、未晒し蜜ロウワックスを塗ってください。
■施工事例はこちら
Q5.蜜ロウワックスを塗ったあとに柿渋は塗れますか?
未晒し蜜ロウワックスは油性なので、塗膜が残っていると柿渋がキレイに塗れません。
フローリングの表面をサンダーなどで未晒し蜜ロウワックスをけずり落としてから塗ってください。
Q6.蜜ロウワックス塗布の養生について
蜜ロウワックス塗布の際の養生は、巾木や壁面の素材にワックスがつかないようにマスキングテープをきっちり貼ってください。

【マスキングテープを貼る際のポイント】

\ポイント1/
マスキングテープの端のラインが塗膜の境目となるので真っ直ぐに貼ってください。
※マスキングテープを貼っただけの状態では、まだテープが密着しておらず塗料が隙間に入ってしまう可能性があります。テープの上から指でしっかり押さえて密着させましょう。

\ポイント2/
テープのところには、スポンジで塗るよりは、空拭きに使用した布などで拭くような塗布がおススメ!
※端のところにワックスが残るとテープをはがした後巾木などに油がついてしみになることもあるので端の部分はきっちりと空拭きをしてください。

\ポイント3/
マスキングテープは、弱粘着がおススメ!ワックスが乾いたらゆっくりと剥がしましょう。
※弱粘着のマスキングは貼った素材を傷めません。

塗布最中

Q1.ヒノキにぬったところがあまりわからないため、塗れたかどうか?よくわかりません。
斜めからみてください。塗ったところは少しだけ色が濃く見えます。
Q2.子どもと塗ったら塗りすぎたようでベタベタしています。対処方法を教えてください。
乾拭きの布をかえながら、ひたすら乾拭きすることです。それでもまだベタベタしているようでしたら、耐水サンドペーパー(320番以上)でワックスの表面をなぞるようにこすって、浮いている油分を拭き取ってください。
*サンドペーパーは頻繁に変えて下さい。
Q3.塗る面積が多いため、2日にわけて塗りたいのですが、大丈夫でしょうか?
基本的に同じ部屋は同じ日に塗ってください。別の部屋なら大丈夫です。

塗布後

Q1.ワックスが乾く前に歩いて足跡がついてしまいました。対処方法を教えてください。
① 用意するもの:耐水サンドペーパー#320、水道水で10倍に希釈した蜜ロウミストデワックスをスプレーにいれる、ウエス(古いTシャツ等)、蜜ロウワックス
② 足跡のついた部分に蜜ロウミストデワックスをスプレーする
③ 耐水サンドペーパー#320で円を描くように軽く滑らせ汚れを浮き上がらせる
④ 浮き出た汚れを乾いた布でふきとる。まだ汚れが残っていたら再度、②③をする
⑤ 乾いたら薄ーく未晒し蜜ロウワックスを塗る
Q2.ワックス塗布後、なぜか汚れがつきやすくなりました。どうして?
乾拭きが足りず、余分な油分が木の上に浮いている状態です。更に乾拭きをするか、姉妹品ミストデワックスと耐水サンドペーパーを使うやり方で対処してください。
Q3.使用済みのスポンジやウエスはどのように処分すればよいでしょうか。
使用したスポンジとウエスは、使用後水に浸してください。注:油分を含んだまま積み置くと発火の危険があります。

塗り直しメンテナンス
※質問をクリックすると回答がでます。

Q1.塗り直しメンテナンスの目安の時期を教えてください。
以下の図をご参照ください。
Q2.姉妹品「蜜ロウミストデワックス」でメンテナンスができないでしょうか?またミストデワックスを日常のお手入れに使うことにより蜜ロウワックスは不要ということでしょうか
普段、フローリングワイパーなどで拭き掃除をするときに、10倍程度に希釈した蜜ロウミストデワックスをお使いいただいていれば、蜜ロウワックスの塗膜効果が長くなるためメンテナンスサイクルが長くなります。なぜなら、ミストデワックスは塗膜補助効果があるからです。また、汚れ落としも兼ねますので一石二鳥です。
次に蜜ロウワックスは不要?という点につきましては、無垢のフローリングに撥水性がなくなりましたら、蜜ロウワックスでの塗りなおしは必要です。
・メンテナンス方法(動画)>

Q3.フローリングに塗布し、2年経ちました。 そろそろ塗り直しメンテナンスをする予定です。 塗り方のコツを教えてください。また、すでに生活している場合は、自然塗料で塗りなおすのは難しいと思います。ワックスの乾燥時間など教えてください。
塗り方のコツは下記の動画をご覧ください
・塗り方のコツ(動画)>

【乾燥時間】
部屋によっても塗り直しメンテのサイクルが異なりますので、寝室や書斎などまだ撥水があるところは塗りなおす必要はありません。撥水性のない部屋をメンテしてください。 小川耕太郎の自宅の場合は、薄塗りと丁寧な乾拭きを徹底しているので、塗布後一時間もすれば乾いているので歩いています。 塗り終えたら、扇風機やエアコンの風を床へあてると早く乾かすことができます。
Q4.無塗装の無垢フローリングに住んでから約4年経ちます。汚れが目立ってきたので一度汚れを落としてから蜜ロウワックスを塗る予定です。取説をみたところ無塗装は使えないと書かれてましたが、使えませんか?
ミストデワックスは、基本的に塗装済みのものを対象としていますが、実際には無塗装の無垢のフローリングの汚れ落としにも使われています。但し、フローリングの樹種により(例:竹・桐など)水シミになることがございます。まずはサンプルをお取り寄せいただき、目立たない場所でテストしご確認してからお使いください。
サンプルのお申込み>
Q5.無垢のフローリングなど自然素材は、重曹やアルカリ性の洗剤をつかうと変色すると聞きました。なぜ?ミストデワックスはアルカリ性なのに変色をしないのでしょうか?
ミストデワックスにつかわれているアルカリ水は、電気分解をする際に何も添加せずアルカリ度を高くした特殊な水です。汚れと混ざることですぐに中性に戻るため、変色や変質などはございません。(第3研究機関でもテスト済み)
Q6.無垢のフローリングに、他社の自然塗料で塗っていますが、上から小川社の蜜ロウワックスを塗れますか?
まずは今のフローリングの状態を確認させてください。

①【チャートで確認】で以下のURLをクリックしてご覧ください。
●チャートで以下になった方へ
✓自然塗料OK
✓塗りなおしメンテがつかえます
→→→塗りなおしメンテセットをおススメします

➁次に、フローリングの素材は無垢材でしょうか?合成木材でしょうか?
一般の方からみると無垢にみえる合成木材もあります。可能ならばご確認ください。
よくわからない方は、ご購入前に、お試しセット500円(送料・税込み)をお取り寄せいただき、目立たない箇所でテストし、ご判断いただいた方が確実です。

塗りなおしメンテセット(お試し)について

・動画でみる
・有料サンプルのお申込みについて
ページを見る>
・オンライン相談(無料・要予約)について
お試しセットが届きましたら、オンライン相談をご利用ください。スマホでメンテナンスしたい箇所を映しながら、商品を使っていただきます。画面をみながら私どもの方でサポートいたします。
ページを見る>
・塗りなおしメンテセットをお使いいただく前のご確認事項
PDFを見る>

無垢材の汚れ落とし

・ご確認事項・無垢材の汚れ落としについて
PDFを見る>
Q7.自然塗料で施した無垢のフローリングに水シミや黒ズミがこびりつき、落とせません。ミストデワックスで落とせると聞きましたが落とし方を教えてください。
まずはこちらから塗りなおしメンテナンス(有料サンプル)をお申込みください。頑固な汚れの落とし方の説明書が入っています。
無垢の汚れ落としの詳細はこちらをご覧ください>
有料サンプルのお申込み>
塗りなおしメンテセットをお使いいただく前のご確認事項>
Q8.古民家に住んでいます。昔の家なので木に塗装はしていません。雨ジミや灰汁汚れなどが目立ち困っています。経年の風合いを保ちながら、汚れのみ落とせますか?
築90年の古民家での商品テストを動画にあげていますのでご覧ください。
ページを見る>

無垢の汚れ落とし専用セットのサンプルがありますので、是非、お試しください。
有料サンプルのお申込み>
塗りなおしメンテセットをお使いいただく前のご確認事項>
Q9.缶詰などの金属により変色したシミ
無垢材の床をはったキッチンです。缶詰からの液漏れで、黒いシミができています。塗りなおしメンテセットでとることは可能でしょうか?
・金属のシミ(缶詰めシミ)について
無垢材に、アルミや鉄など金属系のものを直置きすると、大抵、黒く変色します。
金属による変色のシミは、我が社の商品ではあまり効果はありませんでした。ペーパーで削ったという感じです。まったく手入れをしないより目立たなくなるといった感じでしょうか。よろしかったら下記の動画を参考にしてください。
動画を見る>

・食品のシミについて
食品をこぼした放置したシミを落とした事例があります。下記の動画をご覧ください。
動画を見る>
Q10.猫の嘔吐によるシミ
飼い猫がよく嘔吐をするため、無垢のフローリングが白く濁った色になっています。塗りなおしメンテセットでキレイになるでしょうか?
猫の嘔吐によるシミは、弊社でも商品テストをしています。こちらの動画をご参照ください。
動画を見る>

よろしかったら、お試しセットをお申込みいただき、オンライン相談(無料・要予約)をご利用ください。
有料お試しセットのお申込み>
オンラインのお申込み>
塗りなおしメンテセットをお使いいただく前のご確認事項>
Q11.脱衣所の無垢フローリングが黒く変色しています。一度みてもらってから、お試しサンプルを購入したいのですが可能ですか?
はい。お気軽にご相談ください。

①LINEの場合
無垢専用メンテナンス教室にご登録後、写真をおくってください。
無垢専用メンテナンス教室のご登録はこちら>

➁mailの場合
info@mitsurouwax.com
<お願い>
写真を送付する際には、下記のご質問にもお答えください。
質問1:フローリングの塗装は何を塗っているでしょうか?(わかる範囲で構いません)
質問2:フローリングに少しだけ水をたらしてみてください。はっ水はありますか?
Q12.塗りなおしメンテの使い方に関してのご質問
広葉樹のフローリングが手入れがなされていない状態で、水シミのような白いシミがあります。
工務店さんに相談したところ、汚れは削り取るようにとアドバイスされましたが、せっかくいい感じの経年なので、小川社の「塗り直しメンテナンスセット(お試し)」を取り寄せました。試したところ、水シミに見えた部分は汚れだったようで、擦るとクリーム状の垢のようなものが次々とでてきました。
この垢のようなものは一体何なのか?どれくらい擦れば良いものなのか?教えてください。
ご質問1:次々ででくる垢のような汚れについて
木の表面を顕微鏡でみると凹凸があり、凹みの部分に汚れが入り固まるとなかなか落ちなくなります。
ミストデワックスと耐水性サンドペーパーで汚れをゆるめることによって、垢のような汚れが浮き出てきます。また、木にはアクがありますので、ミストデワックスによって固まっていたアク汚れも浮きでてきます。

ご質問2:どのくらい擦ればよいのか
擦るときのポイントは力をいれないことです。
力をいれると、汚れをゆるめるのではなく削ってしいます。どのくらい擦ればよいかということは、汚れの深さや状況により異なります。大切なのは、耐水性サンドペーパーに詰まった汚れを度々洗うことです。目が詰まった状態で続けるとなかなか落ちません。動画をご参考にしてください。
参考動画>
オンラインのお申込み>
塗りなおしメンテセットをお使いいただく前のご確認事項>
Q13.無垢のフローリングに着色しています。一部変色があるので、塗りなおしメンテセットでお手入れをしたいのですが。
基本的に着色しているフローリングにはお使いいただけません。着色の塗料メーカー様にメンテナンス方法をご確認してください。

公共事業関係
※質問をクリックすると回答がでます。

Q1.公共事業の採用例を教えてください。
公共事業の採用例
Q2.ホルムアルデヒドの発散量を示すF☆☆☆☆の証明書が欲しいとの指示がありました。 未晒し蜜ロウワックスはホルムアルデヒドの検出が無いと聞いたのですが、それらを証明する専門機関で検査をした証明書はありますか。
未晒し蜜ロウワックスは、自然素材だけでつくっていますので、告示対象外で無制限に使用できます。詳細は専門の検査機関による試験データをご覧ください。
ホルムアルデヒドの放散量は、別紙の検査の通り、検出なしで、F☆☆☆☆基準以下ですので、F☆☆☆☆にも該当すると考えられます。
したがって室内での使用面積制限を受けません。

「VOC有害揮発性化学物質の検出無し」試験結果(pdf)>
「重金属やヒ素などの検出無し」試験結果(pdf)>

蜜ロウワックスを購入
有料サンプルはこちら
よくいただくご質問
メールでお問い合わせ
電話 0597-27-3361
蜜ロウワックスTOP
塗り方+塗り直しメンテナンス

CSR活動

小川社では、商品をつくることにより、地域の自然環境や職人さん達の技術が持続的に継承できる経済社会を目指します。続きをよむ

蜜ロウワックス日記