2021.11.30
大掃除のついでに年に一度のお手入れを!蜜ロウワックスで無垢の水シミをきれいにしよう
年末の大掃除で家が少しずつきれいになると、いつもは気にならない部分までなんだか気になってきた…ということはしばしば起こります。
以前に小川耕太郎∞百合子社のフリーペーパー『山SUN通信 vol.18』の中でDIYに挑戦し、無垢材の天板のテーブルを製作したのですが、日々愛用しているうちに気づけば水シミが。それなりに気をつけて使っていたものの、一年以上が経過すると色々と気になる点もでてくるものです。
もちろん使っていれば傷もつくし汚れたりもするわけで、それも味だと受け入れるのは大切な姿勢なのですが、これからも末長く愛用したいからこそ、年に一度くらいはお手入れをしてみよう。ということで無垢の水シミ落としに挑戦しました。
ほとんど初めて挑戦した家具づくり
小学生の頃の自由研究では鳥の巣箱を木で作って提出したものの、ほとんど大工の祖父に作ってもらったんだっけ…。それ以来やったことといえばペンキを塗ったくらいで、不器用な私には縁遠いものだと思っていたDIY。そんな私ですが、『山SUN通信 vol.18』をきっかけに機会をいただき、自宅のテーブルの天板交換と食器棚づくりをしたのが昨年のこと。
こうして比べてみてみると、一年使って少し雰囲気が変わりました。色味が落ち着いて良い味が出てきた感じがします。赤みがこんなに抜けていたのは気がつきませんでしたが、馴染んだ今の感じも好きです。(水シミはあるし傷もあるし、ヘアオイルをこぼした跡もありますが…)ほとんど毎日ここで仕事をして食事を摂って、と私の生活に常に寄り添ってくれたテーブルへの感謝もこめて、メンテナンスをしてみることにしました。
塗り直しメンテナンスをしてみる
今回は塗り直し小川社の「塗り直しメンテナンスセット」を参考にして水シミを落としてみます。
用意するのは、
●未晒し蜜ロウワックス
●蜜ロウミストデワックス
●耐水サンドペーパー (#320)
●専用スポンジ
蜜ロウワックスとミストデワックス、専用スポンジは持っていたので耐水サンドペーパーのみホームセンターで購入しました。では早速磨いてみます!
今回は比較的目立っていたこちらのシミをターゲットに。コップを置いた時のシミと水をこぼした時のシミでしょうか。実は私、小川社の製品に出会うまではこんなシミがついてしまったらもう落ちないと思い込んでいました…。でも手順を追えばきれいにできると知り、今回初めて挑戦します。
こちらの動画も参考に。
①ミストデワックスを吹きかける
シミや汚れがある場所に、10倍に希釈したミストデワックスを吹きかけます。いつものフローリングのお掃除の時よりは少し多めのイメージです。
②#320の耐水サンドペーパーで汚れをこする
自分で用意する場合は「耐水」と書かれたものを用意してください。円を描くように優しくこすります。
③布で汚れを拭き取る
汚れが浮き出てくるので、布で拭き取ります。まだシミが取れない場合は②と③の手順を何度か繰り返します。
④仕上げに蜜ロウワックスを塗る
仕上げは蜜ロウワックス。スポンジや布で塗り込みます。最後に乾いた布で余分な油分を拭き取りましょう。
BEFORE / AFTER
一連の作業が終わり、作業前と比べてみます。
上の白っぽいコップの跡、そして下の濃い色のコップの跡、さらにその下のぼやっとしたシミもきれいになくなりました!きれいになるものだと頭ではわかっていたものの、自分でやってみてとても驚きました…。すごい!
せっかくなので玄関の「上り框(あがりかまち)」もきれいにしよう
玄関の土間の部分と、靴を脱いであがる廊下などを隔てる段差の横木のことを「上り框(あがりかまち)」というそうです。この上り框、雨シミや紫外線による白ヌケなど結構ダメージが多い部分でもあります。
テーブルのシミが予想以上にきれいになったことに気を良くした私は、せっかくなのでと、上り框も同様の手順でメンテナンスしてみることにしました。
思った以上にシミだらけ。本当にきれいになるのか!?
改めて見る我が家の上り框は、私の頭の中にあった我が家の上り框よりも汚い…。毎日目にするのでうっすらと気づいていたものの、直視したのは初めてかもしれません。これがきれいになったら気持ち良いだろうな。
テーブルと同じ手順でメンテナンス
テーブルでも上り框でも基本の手順は同じ。早速始めましょう!
ミストデワックスを吹きかけて、耐水サンドペーパーでこすります。汚れが強いので念入りに。
こする→拭き取るを数回繰り返すと、汚れがすっきりなくなりました!
最後に蜜ロウワックスを塗って仕上げます。
BEFORE / AFTER 予想以上の仕上がりに感動!
これには正直驚きました。今までも小川社のウェブサイトやSNSなどでいくつも事例を見てきたにもかかわらず、自分の手で家の一部がここまで蘇ると感動のレベルが違います。
嬉しくてテンションがあがり、日本中の上り框をきれいにしたい!と興奮して友人に写真を送りつけるほど…(笑)
「家の顔」と呼ばれることもある上り框。ここがきれいになると本当に気分も軽くなります。長年放置されたシミや汚れもきっときれいになると思うので、是非多くの方に試していただきたいです。強くおすすめします!
大掃除のもう一歩先
日頃こつこつとお手入れすることはとっても大切なことですが、日々のあれこれに追われるとなかなか手がつけられません。
年末の大掃除となるとそれ用に時間を確保する方も多いのかなと思うので、是非諦めかけていた汚れにも目を向けてみてください。大掃除のやる気スイッチが入ったそのモードで取り組むと、効率よく作業もできるのではないでしょうか。
一度試したい方は、お試しセット500円(送料・税込み)を申込むとネコポス便で届きます。
サンプル・カタログのお申し込みフォーム|未晒し蜜ロウワックス 有限会社小川耕太郎∞百合子社 (mitsurouwax.com)
お試しで試してみて、わからないことがあれば、以下の対応をしています
①LINE無垢メンテナンス教室に登録すればチャットで質問できます。
無垢フローリングの汚れ落とし \3つのサポート/ – YouTube
②オンライン相談(無料・要予約)
小川耕太郎∞百合子社 無料!スマホで簡単!登録不要!オンライン相談 (mitsurouwax.com)
是非お気軽にご相談ください。
(文 : 本澤結香)
尾鷲市九鬼町にある書店「トンガ坂文庫」店主。長野県松本市出身。大学進学を機に上京の後、2016年に尾鷲市に移住。2018年に古本と新刊本を扱うトンガ坂文庫をオープンした。