2014.12.10

木もちeーデッキに、オーニングを設置する。

楽しむといってもね(-_-;)現実は厳しいのよ・・・という声が聞こえてきそうですが(汗)しかし・・・介護保険の基準も厳しくなりつつあり、超高齢化社会を迎え、いつまで続くかわからない介護保険制度。そのうえ・・・結婚する年齢が高くなっていることから、子どもが大学へいく時期と介護が重なる人も増えています。
超少子化が進む日本では、今後 家を建て替える層も減るという予測もあり、大手住宅では介護用住宅に参入しているところもあります。これからの木材需要どうなっていくんだろうか(;^ω^)・・・・ということで小川社では新築以外の国産材利用促進に向けても動いています。その中のひとつが「にっぽんのウッドデッキ 木もちeーデッキ」。
木もちeーデッキは、個人邸の需要がほとんど。杉のウッドデッキは柔らかい、また防腐剤を塗布してないので耐久性をあげるには日頃のメンテナンスが鍵となってきます。そうなると・・・店舗(カフェ、レストラン)やホテル難しい。
しかし!!社会がかわりつつあります。あるコンビニでは木の内装を使った店舗をつくりました。木の内装を採用した理由のひとつに従来の建て方では、産業廃棄処分代がかかる。よって最終的な予算を考えると燃やしても害がない建築を考えるッカケとして建てたそうです。
話が戻ります。オーニングを設置する目的は (1)オーニングを設置することで土埃が減り、紫外線による劣化も和らぐため、メンテナンスを軽減する  (2)オーニングはカーテンのように開閉できるので採光が調節できる!!
夏→ウオーニングをかけることにより冷房代を下げる
冬→ウオーニングをはずし採光をとる
設置するときは、ある程度の金額が要りますが、最終的にどうなのか????という視点だけでなく省エネとしても効果があるのか実験をしてみようと思います。
今回はオーニングを受ける金物までは、自分達で。オーニングの設置は業者様にしてもらいます。
IMG_1290.JPG
オーニングを受ける金物を設置完了まであと少しヽ(^o^)丿
明日はオーニングの業者様がきてオーニングを設置します。
deck_kaigo.jpg

記事一覧を見る