お、起きれない(^_^;)。主人に病院まで診察へ行ったらすぐに点滴。ひぇ--(;'∀')風邪くらいで点滴???と思いました。しかし水も吐く、食べると吐く・・・・脱水症状だったようです_(._.)_
3週間ずっと咳き込んでいたスタッフに
「体調管理は気をつけないとダメだよ!」といい、3連休中は野菜たっぷりランチもつくっていたのに・・・・忙しい記事に風邪でダウン(;´Д`)
偉そうなこと何一つ言えないダメ上司です。
咳き込むと苦しくなり精油の力を拝借ヽ(^。^)ノ ユーカリオイル、ティートゥリー、ラベンダーなどをブレンドしマスクへ数滴
ついでに小川社のミストデワックスに使用しているアルカリ水150cc+ティートゥリーを数的入れ喉回りをシュッシュ。お蔭さまでずいぶん楽になってきました。
少し楽になったら目に行くのが・・・・・ここ数日でかなり荒れた我が家(;´Д`)トイレ行く間に希釈したミストデワックスに
風邪なのにお掃除???しかし・・・我が家は犬の抜け毛が多く、掃除しないとゴッホゴッホ。ミストとアロマお掃除に助けられました。

▲そろそろ17歳になる愛犬フク
今更ですが、小川社の商品っていいじゃん!!!と惚れ込みました。
私事ですが、家庭の事情で[一時引退→主婦の道のり]に向かうための準備をしていますが、、、道のり遠く。しかし、仕事の引き継ぎをキッカケに、自分がまったくできていなかったことに気がつき毎日学びのような日々です。
独学で小川社をやってきたせいか????自分の頭の動きを意識していなかったことが判明。感覚だけでは全く引き継ぎはできないよね(-_-;)

▲ということで・・・10月から休憩時間やちょっとした合間に「伝えるコト(編集の勉強)」のネット基礎学習+アロマの基礎知識学習をはじめました。何事も基礎が大事(←もっと前に気がつけ)なんだか学生に戻った気分です(^^♪ アロマの勉強の中にはオイルの性質を学ぶ授業があります、蜜ロウワックスはなぜ荏胡麻油なのかも化学的な切り口からも納得。
それではみなさま くれぐれも風邪にはお気をつけてくださいね♪♪(文:小川百合子)

ミストデワックス(濃縮タイプ ホームクリーナーワックス)250ml一本で6畳の合板フローリングが約250回分(20倍希釈の場合)お使いいただけます。