ミストデワックスが提供する。自然と触れ合い、感じる、新しいお掃除の体験談。ゆる掃除で、ざっくりキレイを保つ。ちょこっと掃除をしたくなる。我が家のプチ改革

蜜ロウミストデワックス体験レポート--東京都有明にお住いの男性より--

体験談2012.07.04

ミストデワックスの印刷を依頼した会社の担当者さんが、パンフや取説の原稿確認をキカッケに、

蜜ロウミストデワックスに興味をもち、自宅のマンションで使ってみたい!ということで・・・・

蜜ロウミストデワックスを体験されました。

今日は東京都有明のマンションにお住いのXさんの体験談をお伝えします。

(写真は文書にあわせ、私どもが視覚イメージとしてつけています。)

 

*****全体的な感想*****

蜜ロウミストデワックスは、成分と効果が頭の中でなかなか一致しないと思います。
(強力クリーナーのゴリゴリした感じではないし・・蜜ロウってやっぱり高価なイメージもあります。)
でも一度使ったら掃除の苦痛の概念まで変えてしまうかもしれない
ポテンシャルを感じました。

 

今回は、主に3箇所の汚れ落ちについてのお話を聞かせていただきました。

 

1・キッチンの床(素材:竹の集成材)

 

_DSC7825_sho.jpg*写真はイメージになります。

 一番油汚れが酷く、何度も水拭き+床洗剤のダブル攻撃のせい
で全体に黒ずみ・くもりがあり一番残念な場所です。
とりあえず5倍に薄めて擦り拭き開始・・・

市販の床用ワックスにありがちな過度な光沢も無く
全体にしっとり広がって行く感じです。
今回は部分汚れの除去を重点において擦ったので
あまり丁寧に拭いていかなかったのですが、
乾きも早く、仕上がりも自然な光沢で床全体が明るくなった感じです。
取り扱いが非常に簡単だと感じました。

 

 

2:IHキッチンまわりのステンレスの油はねなどの汚れ

P7040001.jpg

 

キッチン床回りの仕上がりがいい感じだったので、
他の場所を掃除してみることにしました。

説明書にある、壁紙の掃除の項目が目に入ったのですが
敢えてIHキッチン回りのステンレスの油はねをめがけて吹きかけてみました。
結構面積があるので床のように吹きつけて、すぐ雑巾拭きではなく、
一挙に全面散布攻撃です。

とにかく全面に、ぷしゅぷしゅ!!

syu.jpg

ちょっと腕が疲れてきたところで
最初の吹き付けた部分を見てみると・・・
透明に固まった油分が、白濁して浮き上がった感じにみえました。
これは、しばらく付け置きの方がいいかなと・・1、2分放置後
水で絞った雑巾でささっと拭きとり開始、
嘘のように簡単に油汚れが拭きとれました。

これは掃除場所や汚れの種類によって使い分けが大事かと思いました。

仕事から家に帰ってすぐに掃除始めたものでもうすぐ深夜1時になろうとしており、
家内の怪訝そうな顔もあり、いい加減にすることにしました。

 

3:洗面所の蛇口付近?白く曇った汚れ?

a30.jpg

結構マメに拭いているのですが、白い錆なのか?変質してしまったのか?
わからない白く曇ったものが全然取れなくなっており
研磨剤入りのクリーナーや某TV通販のクリーナーで
擦っても全く歯が立たない半ばあきらめていた汚れです。

まーここは無理だろう・・とスプレーしてお風呂に入っている間中放置。
お風呂から出てブラシを使ってゴシゴシ・・・

完全に新品のようには落ちませんせんでしたが、
今までどのクリーナーよりピカピカになりました。

水回りの金属部分で気がついたのは、木造用ワックスという認識の為気にしなかったのですが、

金属部でも撥水性が高くなり、水アカ汚れが落ちやすくなるということです。

これは・・・・・2、3日たってから気づきました。


04191628_5715de0e7331c.jpg

ミストデワックス(ホームクリーナーワックス)250ml一本で6畳の合板フローリングが約250回分(20倍希釈の場合)お使いいただけます。



◆◆ミストデワックスお買い物はこちらから

◆◆無料サンプルのお申込みはこちらから

■動画(1分20秒)でみる 蜜ロウミストデワックス

■蜜ロウミストデワックス公式サイト