- 1:ヒノキ-無地上小/壁材
巾75mm 厚10mm
壁材は床材より巾が小さい材を使用。
空間全体にメリハリを効かす。 - 2:杉-節/床材
巾150mm 厚30mm
保温性の高い厚30mmを床へ使用 - 3杉-節/天井材(床材を使用)
巾105mm 厚12mm - 4-右:杉の梁材
- 4-左:杉の梁材
- 5:杉-無地上小/あがりかまち材
- 6:杉-節/壁材を横張りで使用
巾105mm 厚12mm
収納の戸に壁材を使用。 - 7:杉床材。赤生節
巾120mm 厚15mm - 1~7空間全体に色々な巾、節や無地上小を使うことでバランスの良いカジュアル感覚がでます。
- 8:ヒノキ壁材。無地上小
- 9:ヒノキ床材。無地上小
- 8と9は部屋全体を無地上小に揃えています。節にくらべ、おとなしく落ち着いた印象を与えてくれます。

