未晒し蜜ロウワックス仕上げの国産内装材

<設計に応じた加工>ができる紀州内装材です

「設計に応じた加工」ってどんなこと?

<お客様が何を望んでいるのか>木の性質を見極め、いつどこへ使うのかを常に考え多種多様な加工で対応

一般住宅 杉フローリング(節)

「数多くのサイズが揃っていると何が良いの?

ひのき、杉の床材、壁材。数多くのサイズで対応。

構造材、端柄材、造作材等 住宅に必要な木材も対応させて頂きます。

木材を選択すると、空間の印象が変わる!

  • 1:ヒノキ-無地上小/壁材
     巾75mm 厚10mm
     壁材は床材より巾が小さい材を使用。
     空間全体にメリハリを効かす。
  • 2:杉-節/床材
    巾150mm 厚30mm
    保温性の高い厚30mmを床へ使用
  • 3杉-節/天井材(床材を使用)
    巾105mm 厚12mm
  • 4-右:杉の梁材
  • 4-左:杉の梁材
  • 5:杉-無地上小/あがりかまち材
  • 6:杉-節/壁材を横張りで使用
    巾105mm 厚12mm
    収納の戸に壁材を使用。
  • 7:杉床材。赤生節
    巾120mm 厚15mm
  • 1~7空間全体に色々な巾、節や無地上小を使うことでバランスの良いカジュアル感覚がでます。
  • 8:ヒノキ壁材。無地上小
  • 9:ヒノキ床材。無地上小
  • 8と9は部屋全体を無地上小に揃えています。節にくらべ、おとなしく落ち着いた印象を与えてくれます。

ひのき、杉の床材、壁材。数多くのサイズで対応。

紀州ひのき、杉材商品一覧表をPDFで出力する

製品トップへ戻る 製品トップへ戻る

このページのトップへ